fc2ブログ

黄金の光

摩訶不思議体験
苦難を乗り越えてようやく辿り着いた素晴らしいこと 先祖の計らい受けてくれ
とこしえの愛の光に包まれし嬉しい限りの行ひを人様に送るひと筋の光明
黄金の光は、世の中の光と思えばよい。
世の中に屈することなく生き延びたお陰を思えば何も怖くもなく光の先は必ず次が見え始めまた光のその先は光あり。
月は違えど遠き世のはかなくも生きた証となりにける。 世を生きるは我々個々の魂により月を見上げて幾年を思い、
月は計らずも長きに渡り幾千年の人々を照らし続ける。 このような相乗効果により今がある。
今を生きるということがどれだけ多大な徳を持ちて生かされておるかということを念頭におき邁進されたし。

仕合わせ No1034

2018年01月08日(Mon) 20:12:28

なんか 一人一人と対面し 良かったのかといつも思う

それはな 相手さんが考えはることやがな 

アンさんはいつも自分に置き換え物事を見てはりますが

天はしっかりと見てますさかい 何も思わんでよろし

ない頭で考えんでもエーやろ

しっかり誘導はこちらの世界がしますよって 気にしなさんな

皆が良き道へ誘えればそれでよし

着々と事は運んでます

心配はいらんってこっちゃ

アンさんの御霊はすこぶる好調でおます

しっかりしなはれや

ポチッと押してね


スポンサーサイト



仕合わせ No1033

2018年01月08日(Mon) 20:02:04

ファンタジーって聞こえる

容赦なく叩きつけすまんのう
これから始まる事は 多くの御霊と交流し 
今ある命に感謝をし 生き生きと生きるよう力を貸す
それすなわち仏の冥利
みんな残したものたちと共に生き 過ごしたい
その願いを叶えることが お前さんの使命
選ばれし者の宿命である
分かったならば前を見て進め おって沙汰申し付ける
それまでゆったりとした気分で暮らせ よいのう 
才能は磨かれてこそいきる

ポチッと押してね




仕合わせ No1032

2018年01月08日(Mon) 19:36:43

人は一生を通しどれだけの宝物に出会えたか
これからも続くであろう道に感謝をし
生かされなんだものたちを胸に秘め
事あるごとに心を磨き 魂のゆくえを据え邁進あるのみぞ
多くのものたちが明日をも知れぬ日々を送っておりなさる
元気なものは何を考え何をするか
よおく考えなされ  きっとわかるはず

ポチッと押してね

仕合わせ No1031

2017年06月27日(Tue) 22:39:17

東寺と三千院にお参りした
仏像と向き合い 思った事は 飾りがなくても お金がなくても 何も持たなくても 姿顔を見てるだけで心が安らぐ 
そんなお人になりなされって 言われたように感じた
人は色々な事に惑わされている 生きてるだけでいいんだよって言われてる そう思える自分がいた 
普段はあれこれ思う自分がいて 仏像と向き合う事で 欲深い自分を改めて見る事が出来た気がする

あーあ欲深い

仕合わせ No1030

2013年10月10日(Thu) 16:39:39

良き時が来た やっと一緒になれた

腹も減ったし水も飲みたい

人並みに生きることがどれだけ 大変であるか

当たり前ではなく 先祖の御霊をいただいたなら 前見て歩く

大きな力を据え 心おきなく素晴らしい道へ 駒を進めるゆえ

末永ごう よろしゅうにのう 全ては愛でおおうなり 合掌


ありがたいぞ 子孫を守る仕事

たえまなく流れいずるる 魂の根源は いつにも増してほのかなり



ポチッと押してね

仕合わせ No1029

2013年10月08日(Tue) 15:34:24

人は流されやすい

けど  ピカッと光り輝く心を持って人々と接し  

苦しい時こそ 笑顔で切り抜け

人から見れば アホ違う って思われても

ひたすら 黙々と日々をこなしてゆく

知らず知らずに導かれ 半年後 一年後 ふと思い出した時に

自分ってすごいなあ と思える生き方ができれば最高

見えない存在 魂は確実にあります 

たくさんの御先祖様に感謝をし

人もまた苦悩を抱え

自らの心に問いかけ

光り輝く心に仕上げながら日々を生きる 


仏教とは 命の尊さ 心のあり方とらえ方 無限大の心を確立させること 

人を許して 自らも許される


ポチッと押してね

仕合わせ No1028

2013年10月07日(Mon) 15:28:22

理念継承


理にかなう 素晴らしき御霊を彷彿し 明日への導きといたす


理念とは 人としてどうあるべきか

手探りでもよいから 色々な思いをならべ 何が正しくて何が間違ごうておるか

様々なものの考えから 最高なものを見極め 前へ進む

難しいが簡単 智恵をしぼるは簡単であるが 皆の道しるべとなるは難しい

凛と胸をはり生きるがよい


ゆいしき心 ほのぼのと 明日を生きるは 我らなり 合掌





ポチッと押してね

仕合わせ No1027

2013年10月06日(Sun) 15:17:21

福禄寿

何をやろうと思おてか


はいからさんに聞いとくれやす


今にきっと幸せが舞い込む手はずとなりにけり



あんなお人は他にはいいしませんねん

そやから はっきりしなはれと言うてますのや

黒か白か はっきりかたをつけなはれ

悠々自適に生きていける

これで安泰 神もうれしゅうてのう

一件落着相成り候



よいこらしょって山越えて

遠路はるばるお越しになられ

良き春の訪れを 今か今かと待ちわび

いつの頃からか わし達に水のみを供え

いつものことではあるが ありがたくてありがたくて

ほんろうもせず待ったかいがあったというものじゃ

自然近づき とりもなおさず 因縁時節 時を選ばず

時はすでに来た いつものように ありがたい   万歳 万歳




何を言うてますのんや

ええ春やないけ

良き時の訪れ 待ったかいがあったというもんじゃ

神やで 神がお付きであらしゃる

そないなこと言うてんと ちゃ~んと前を見てなはれ

ええことがたんまりと待ってますよってなあ






ポチッと押してね

仕合わせ No1026

2013年08月27日(Tue) 22:10:13

ひとりひとり心からお経を手向ける

それすなわち 禅の坊主の生きる道

道は絶えず 人々と共に歩く

険しくとも 苦しくとも 

一生懸命歩いてこそ 命を紡ぐ


ポチッと押してね


仕合わせ No1025

2013年08月09日(Fri) 22:31:43

報道ドラマ 生きろを観て


救いたい 救われると思いつつ

内なる自分に問いかけ

我れ明日を見 幾年生きても変わらぬ心でいたいと願い

相むつまじく生き それすらできぬ我が身に恥

つじつまが合わせぬまま 逝ったこと お許しを

天界から 我が国〔こく〕の進路を見つめ

生き生かされしことへの忠実を尽くし

我が国〔こく〕の繁栄を祈り 邁進ある



ポチッと押してね

仕合わせ No1024

2013年07月16日(Tue) 21:41:53

仏と共に生きることの素晴らしさを確認したならば 前に進む

悲しくても辛くても歯をくいしばって生きること

しがらみから心を解き放ち 明るい未来に向け

全ての御先祖様に感謝し 大地にしっかりと足をつけ

愛のある日々を積み重ね周りの人達と共に 丸く丸く 

心磨きの旅を 人の道を 一歩一歩 楽しみながら進む

素晴らしい摩訶不思議に出会うことは

自分自身が素晴らしいから  

自信を持ち 前に進む

ポチッと押してね


仕合わせ No1023

2013年07月05日(Fri) 22:01:12

生きながらに仏になる それ即ち 即身成仏

仏の境地を生かすんば 知り得たことを無駄にせず 花と散ることをせず 多くのものに分け与え

人皆それぞれ生きた道を またこれから待ち受ける色々な物事を 心でとらえ

少しでも楽しくにこやかに生きてこの世の花を得る

あくまでも したたかであれ

生き抜くことだけ考え

進み行く時の流れに身をまかせ 日々を送ればそれでよい



ポチッと押してね

仕合わせ No1022

2013年06月24日(Mon) 22:44:38

6月10日 午前10時10分 目の前の灯明が 心の灯明に代わる時 それ即ち生きた証し

しっかりと大地に根付く大きな御霊になり申す 苦言を捨て 皆のため尽力を尽くす所存でござる

天晴れな手法身につけ ひとたび 天へ召されしこと 我が道は 正しく清楚でありたいが  

熟成?を生き ものものしくも愛燦々となりにけり

合掌

残されしもの達は追善供養を行い 今にも増して 心豊かに暮らせるであろう

我が道を生きた 悔いはなし みんな元気で生きてて欲しい 私はいつも隣りにいます

しっかりと愛を紡ぐ仏になりたい ありがとう



6月11日 0時01分 とこしえの愛の光りに導かれ 生まれ出でたる我が愛の くしくも叶わぬこととなり

未だかつて見たこともない 大きな導き 天より授かりし命 命短きこととなり

いずれわかる時がくるであろう 奇妙なまでの光りあり 一寸たりとも狂わぬ修行 天晴れ ひよこさんに感謝

今を生きる意味 大いに遊び いかなる時も休まず いつもいつも笑顔でおくり 一生懸命生きたこと 誉めて欲しい

私も辛いことは山ほどあり 誰もわからない影の部分があり たゆまぬ努力のおかげと感謝し

今を生きる人々に送る愛の灯火となり 一生懸命頑張ることを誓い 天へあがります

H には大変世話になり なんといってお礼をすれば良いか わからないですが 花よりダンゴ?

美味しいものが食べたい 山より愛しい子供でした 会いたい会いたい いつもそう思い願いました

ありがとう ありがとう えにしを結べたこと 感謝

I さんには苦労をかけますが 私がなんとかして 助けます


6月11日 0時12分。  K に言うてもな 何もわかってくれへんねん

なんでこんなえらいんか どうしても治りたいとおもたけどな

途中あきらめはったら どうですかって言わはった人がいてはって

K を見たら なんやけったいな顔に見えてな

H にいて欲しいと願ったら いつも来てくれてうれしいとおもたわ

なんや しらんまにこんなことになって 引き返したい 引き返したいと思ってもアカンし

困ったあげく 意気消沈やな なんやけったいなことやわあ   わかる? お姉さんわかる?


わかる わかります なんでも伝えます 話しをしておくれたなら


ポチッと押してね

仕合わせ No1021

2013年02月05日(Tue) 22:50:04

2月3日 節分祭 三河内の倭文神社に行ってきました。



厳かな中にも笑いあり

神の御使いにして天晴れ

良い節分じゃったのう

ロウソクの灯り ゆらゆらと揺れ

人々に優しく寄りかかり いつになくにぎわいを感じ

人々と仏達といっしんに紡ぐ心は美しく 皆に分け与え

この世を絶妙なタッチで 笑顔を絶やさず生きていこうではないか


わっしょいわっしょい祭りだわっしょい


いつの世も感謝じゃのう ありがたいぞ



ポチッと押してね

仕合わせ No1020

2013年01月21日(Mon) 21:14:25

自分を強く持つこと

自分と向き合い 自分を知り

何が良いか 何が悪いか 判断し 前へ進む

自分中心では 何もかわらない

今ある自分を誇り 忠実に生きる ただそれだけ


ポチッと押してね


仕合わせ No1019

2013年01月19日(Sat) 23:25:46

そなたは何ゆえ 人のため 仏のために働いておりなさる 全ては神からの配慮

なぜ そげにこだわるか 神はわからぬがのう

容赦なく叩きつけ すまぬと思うが 天を仰ぎ 生きておれば いつか必ず華は咲く

曇りなき身の清らかさ 全て 天にお任せあれ



ポチッと押してね




仕合わせ No1018

2013年01月18日(Fri) 22:33:29

同じ日月の下で生きながら 何故 人は争うのか 何故 わからない

地球の恵みは誰のものでもなく 宇宙の源 いずれわかる時がくる 心 大にして待て

みな わかった上で動いておる そっと胸を撫で下ろす時が必ずや訪れるであろう

人類の原点   世界の平和   真名井神社


ポチッと押してね


仕合わせ No1017

2012年12月05日(Wed) 22:11:09

つれづれに生きてこの世の花を得る

人は皆 蔭のお陰で生きられる この恩内の深きこと 心を手向け生きれゆく 

いずれ死ぬ身のはかなさゆえ 御年50半ば過ぎ 恩を返して良き道へ 過ぎてこの世のはかなさよ



ミミズク鳴きし ホーイ ホイ




夢見しは 我が子の先を祈りつつ 前のめり いつか必ず花が咲く


ポチッと押してね

仕合わせ No1016

2012年11月25日(Sun) 20:36:11

恥じることなど何もなく 立派に成し遂げたこと 心より感謝し 一段階アップを試みよ

世間は小さな宇宙じゃ お前を飲み込むほど 大きくはない

じゃが しっかりし過ぎても おもしろくない じゃから ボカンとしておれば ほかが動く

ごちゃごちゃ考えるでない やると決めたなら前を見て進む 休む時間などないであろう

お前は せっかちで 人に左右されやすい   お前ほどのものが何を迷う

ぐずぐず思わず 逆手をとれ 足をとれ やつは足が短い やっかみ半分 苦労半分 どれをとりても珍しい存在じゃ

やつの出方を待て それでも ヤツが黙るなら いたしかたない こちらが動く

お前は静かに 自分の心と向き合い 静かに 静かに 心に問いかけよ 必ず 教えてくれるであろう

それが 神じゃ お前の神は素晴らしい    内なる自分に感謝せよ 素晴らしい未来が開けるぞ




ポチッと押してね

仕合わせ No1015

2012年11月14日(Wed) 22:15:49

そやなあ 自分に正直に生きたらよろしいがな なあんにも気にしんかてよろしおす

人が笑おうが どっちゅうことあらしません

自分が幸せならよろしいがな

人のふり見て 我がふり直せ 

知ってはりますやろ 何が大事か 心やがな 心が丸ーく 可愛いければそれでええやないけ

何が不足や 自分に素直になりなされ

たいしたもんですよ あんさんの身に何が生じても守りぬきまっさかい

気にしはらんと 我ら一族 ぞっこん 好きでおます



ポチッと押してね

仕合わせ No1014

2012年10月11日(Thu) 20:18:36

こげなめでたいことはない

嬉しいかぎりの行ひを この世に送る ひとすじの光明

光明の成すわざ 素晴らしく 人々を魅了してやまん

愛とは ひとときの安らぎを得てこそつくりなせる

人と人を取り持つ不思議なご縁とでも申しましょうか

心暖まるおもてなし 今一度 心に愛を蓄え 進んでいただきたいが いかがかな

愛に満ちた満足感は暖かな日差し


ポチッと押してね




仕合わせ No1013

2012年10月10日(Wed) 22:10:58

今宵は 時の許す限り お前と語り合いたいが いかがかな

夢はいつも見続ける

いつの世も皆 人並みに暮らし 愛に満ちた日々を送りたいが

黄金色(こがねいろ)に輝く そなたの御心にふれ 心安らかな時を過ごし

いつもいつも向上心をもち 胸に秘めたる 苦しい思いは取り除き 明日への導き これいかに

普遍多き道 いつぞやの礼はいかがいたす

明日は 楽しきひとごみへ 満ちて尊き仏法の教えの如くになりにけり 合掌






ポチッと押してね

仕合わせ No1012

2012年09月22日(Sat) 18:08:37

先住民族 心から敬意を表し 荒くれまくる天界を制し 我れここに現じさらなる脚光をあびんとほっす

天界には天界の思惑が 地界には地界の思惑が それすなわち せいすにあたり ことごとく 神の思惑なり 悪くはせぬゆえ ついてきなされ

もっともっと多くのものに光りを与えてやらねばならぬゆえ 頼んだぞ

神は神なり 人は人なり   人により神が成り立つ




私らは 私らは何もしていない なのに一瞬にして家族を失い 途方にくれ 父も母も戦禍に 自由もなく生きてくのがやっとの時代 そんな時代を生きぬいたもの達へ何のお詫びもなく 供養すらない日常を思うと いてもたってもおれず やっとの思いで峠を越え 化野念仏を唱え 行く人 来る人を重んじ 光りの世界へいざなう これ帰命頂礼 福徳円満 ワビサビ どちらをとりても素晴らしく 見たものがおれば出会いたいわい 花開く 心地豊かな 秋のつゆ  合掌  夢見れば 遠き昔を懐かしみ 来る日も来る日も愛おしい




どこのどなたか 悲しい思いを 彼岸によりお出会いできたこと感謝します 冥福を祈り ここに幸あり








ポチッと押してね

仕合わせ No1011

2012年09月22日(Sat) 17:51:48

天地の神と同根なり それすなわち 意味をもちて生きる

じゃから全てがわかる 神にまかせろ

いくら 気張っても人間にはわからぬこと ジダンだふんでもわからぬこと 神が教えてやるけん素直な心で聞き入れる

神は神じゃ 偉大なる神を据えありがたいとは思わぬか




ポチッと押してね

仕合わせ No1010

2012年09月22日(Sat) 17:47:04

誰も皆 様々な生き方があり今がある

誰も人の事など批判する側にない

悲しみ苦しみを抱え生きてきた

そのはざまで 人は何を思い 何を目指し 生きるのか

それが そもそも備わりし徳

いかようにも辛き道 死して しかばね追うで無し

しかばねを追うてどないしはりますのんや

魂で動けばよろしおすやん

死んだらな 何もあらしまへんよって 人を頼りますのんや

その時 頼られても倒れぬ立派な心にしあげんと あかしまへんねん


それがわからへんから 引っ張られはりますのんや

そやから 怖いことあらしまへんえ あんさんは 何かとしっかりしてはります

そやおへんか あんなたいそうな物事を立派にくぐりはったやおまへんか

しっかりしなはれ たんとたんと褒美はありまっしゃろ

犬もネコも みんなあんさんのこと知ってまっさかい 知らはらへんのは闇でっせ

仏の間では 超有名でおます 覚悟しなはれや

神は 神は 神は神 お前といつも共にある

そやから 龍神はんも忘れたらあきまへん おきつぬはんも よう知ってはります

肝 座ってますえ ほな さいなら 寝まひょうか


ポチッと押してね